いぬ便り Ⅱ
北海道犬と暮らしています。
帰り道
次の日、長野県の高遠で協会の展覧会があるので見学しながら帰ることにしました。
会場では「個性豊かな?北海道犬」でおなじみのゆきさんにご挨拶をし、リンクの周りをゆっくり見学しました。
去年の林檎狩りに来てくださったももちゃんの飼い主さんにも偶然お会いしました。
初めての展覧会見学だそうです。
ももちゃん、沢山の北海道犬にビックリだったようです。
残念、写真がありません。
あまりお話出来ませんでした。また、どこかでお会いしたときはゆっくりお話したいですね。
雨も降ってきたのでし、渋滞する前に帰ろうということで皆さん頑張っている中お先に失礼しました。
帰り道、またまた「蕎麦でも食べる?」ということで、
「そば蔵 宮田店」の鴨汁せいろです。
これもまた、美味しいかったです。
帰りの駒ケ岳のパーキングにて。
雨が上がったのでお散歩休憩しました。
早めに出発したおかげで渋滞もなく帰り着きました。
久しぶりの遠出で楽しかったです。
実家へ
先週末に長野の実家へ行って来ました。
いける所まで行こう!といつもの様に金曜日の夜出発しました。
今回は長野道の梓川パーキングが限界、ここでゆっくり休みました。
次の日、とても良いお天気だったので、のんびり外で朝食を頂きました。
ドトールのサンドイッチとコーヒーです。
パンの部分を3匹におすそ分け。
気持ちいいね~。
ここ梓川のパーキングがある安曇はNHKの朝の連続ドラマ「おひさま」舞台です。
朝、ドラマを見るとここのパーキングからの景色を思い出します。
のんびりしている私達、次のサービスエリアにも寄ってみました。
3匹を見て話し掛け来られた方が・・・
主人の話を熱心に聞いて下さり、「ちょっと待ってて」と。
戻ってきたその方の手にはソフトクリームが・・・
その方、このサービスエリアでお店を出されている方でした。
犬にもと4つも頂きましたが、犬はダメだよね~と私が犬の分も頂きました。
さてさて次は・・・と思っていたら、主人が「ここまで来たら栗おこわが食べたい」というので小布施まで行ってみることにしました。
パーキングでもいいよと言うので、小布施のハイウェイオアシスへ。
お持ち帰り用のおこわを買い、公園内へ。
少しだけおすそ分け。
ドッグランも空いていたので入ってみました。
今日は何故だか走らない。
折角だから走ればいいのにな~。
ドッグランを出た後、歩道をゆっくり散歩して小布施を後にしました。
その後、長野の駅前まで行き買い物と用事を済ませ、またまた「ここまで来たからお蕎麦でも」と蕎麦屋へ。
今回は調べて来ました新しいお蕎麦屋さん。
ここはなんと、ウッドデッキなら犬連れでお蕎麦が食べれます。
「手打ちそば 桜 SUKURA」さんです。
この日はちょっと暑かったですが、デッキでお蕎麦も良いですね。
散々食べて、遊んでこの後やっと実家へ行きました。
| ホーム |